ホーム>トピックス2002-2003

●トピックス2002-2003●

2003

・12月30日
“ポイント・ランキング”「一般ランキング」(12月28日現在)を掲載しました。
男子ダブルス男子シングルス女子ダブルス女子シングルス
第2回県テニストーナメント大会の結果が反映されています。

・12月19日
“主催・主管大会”「県テニストーナメント(一般ダブルス)」男子女子の試合結果を掲載しました。

・12月10日
“ポイント・ランキング”「ベテラン・ポイントランキング」男子ダブルス40才以上を一部訂正しました。

・12月9日
“ジュニア部門”「ウインタージュニアテニストーナメント」にドロー(14才以下・12才以下)及び注意事項を掲載しました。

・12月3日
“主催・主管大会”「県テニストーナメント(一般ダブルス)」に12月3日付ドロー(男子女子)および日程・追加事項を掲載しました。 順延時の対応等が一部変更されています。

・12月1日
“ポイント・ランキング”に「ベテラン・ポイントランキング」(11月29日現在)を掲載しました。

・11月29日
“主催・主管大会”「県テニストーナメント(一般ダブルス)」にドロー(男子女子)および日程・注意事項を掲載しました。

・11月26日
“主催・主管大会”「県テニストーナメント(ベテランの部)」男子シングルスの試合結果を一部訂正しました。

“ジュニア部門”「トヨタジュニアテニストーナメント2004」の要項・申込を掲載しました。
申込締切は12月15日(月)必着です。

・11月25日
“主催・主管大会”に「県テニストーナメント(ベテランの部)」の試合結果を掲載しました。
男子シングルス・男子ダブルス女子シングルス女子ダブルス

・11月14日
“IBTAの紹介”「個人登録制度」を一部改訂しました。

・11月13日
“主催・主管大会”「県テニストーナメント(ベテランの部)」に、本戦ドロー(男子シングルス 男子ダブルス)を掲載しました。

“ジュニア部門”に「ウィンタージュニアテニストーナメント」募集要項を掲載しました。

・11月6日
“主催・主管大会”「県テニストーナメント(一般の部)」にシングルス仮ドロー(男子・女子・日程)およびダブルスストレートイン・ラッキーユーザーを掲載しました。

“IBTAの紹介”「加盟クラブ」に水戸グリーンテニスクラブのリンクを追加しました。

・11月1日
“主催・主管大会”「県テニスクラブ対抗」の試合結果を掲載しました。
Aクラス結果 Bクラス結果 Cクラス結果

・10月31日
“主催・主管大会”「県テニストーナメント」に一般ダブルス再募集要項を掲載しました。

予選参加資格は県協会に登録している選手であれば県ポイントの有無は問いません。最終締切は11月11日(火)ですが定員に達した時点で募集終了となります。
各クラブ内のご連絡とご協力をお願い致します。

・10月22日
“IBTAの紹介”「加盟クラブ」にエーステニスアカデミーのリンクを追加しました。

・10月20日
“主催・主管大会”「県テニストーナメント大会(ベテランの部)」男子シングルスドローおよび日程表を一部訂正しました。

・10月18日
“主催・主管大会”「県テニストーナメント大会(ベテランの部)」にドロー及び日程・注意事項他を掲載しました。

・10月15日
“IBTAの紹介”「平成15年度役員名簿」を一部修正しました。

・10月10日
“IBTAの紹介”に平成15年度役員名簿を掲載しました。

・10月8日
“主催・主管大会”「県テニスクラブ対抗」に、男子Bドロー・タイムテーブルおよび男子Cタイムテーブルを掲載しました。

・10月3日
“主催・主管大会”「県テニストーナメント大会」に、一般シングルス申込書およびトーナメント申込に関する追加・変更事項を掲載しました。
申込方法、期日を再度ご確認下さい。

・10月1日
“主催・主管大会”「県テニストーナメント大会(ベテランの部)」に参加者状況・ドロー表送付日程を掲載しました。ドロー表は10月17日に事務局より送付予定です。

・9月27日
“スナップショット”に9月23日に開催された「2003テニスの日」を掲載しました。

・9月17日
“主催・主管大会”「県テニスクラブ対抗」に男子・女子Aドロー、女子Bドローを掲載しました。

・9月10日
“主催・主管大会”に「第2回県テニストーナメント」一般ダブルス申込書を掲載しました。
ストレートイン申請は10月21日まで、県選手権ラッキーユーザーは10月31日までに申込書を提出して下さい。

・9月9日
“主催・主管大会に”「第2回県テニストーナメント・ベテラン大会」要項を掲載しました。


・9月8日
“ポイント・ランキング”「ベテラン男子JOP一覧」を一部訂正しました。
MS40およびMD40に蓮沼孝選手(守谷TC)を追加してあります。

“主催・主管大会に”「第2回県テニストーナメント・ベテラン大会」申込書を掲載しました。
申込締切は9月17日(水)です。


・9月3日
「2003年テニスの日(つくば)」の申込締切日が9月17日(水)必着
変更されました。つくば要項


・9月2日
“ポイント・ランキング”に「ベテラン男子・女子JOP一覧(7月31日現在)」を掲載しました。
今秋のベテラン大会に適用されます。

・9月1日
“イベント(行事)”に「2003年テニスの日(笠松)」要項を掲載しました。
申込締切は9月10日必着となります。

“主催・主管大会”に「第2回県テニストーナメント」要項を掲載しました。
一般シングルス・一般ダブルス
申込締切はシングルス:10月26日、ダブルス10月31日です。


・8月29日
“イベント(行事)”に「2003年テニスの日(つくば)」要項を掲載しました。


・8月27日
“イベント(行事)”「国体関東ブロック大会」試合結果を一部訂正しました。男子女子

・8月27日
“IBTAの紹介→加盟クラブ”に「守谷テニスクラブ」のリンクを追加しました。
“イベント(行事)”に「平成15年度国民体育大会関東ブロック大会」の試合結果を掲載しました。
以下直井会長より。
8月23日、24日国民体育大会関東ブロック大会が神栖町海浜運動公園のテニスコートで盛大に開催され、成功裡に終了しました。
本県は成年男子、女子ともに惜敗し、国体予選突破は出来ませんでしたが、猛暑の中よく健闘しました。

試合結果(男子・女子)、本県選手スナップです。


・8月22日
“ジュニア部門”に「第14回サマージュニアテニストーナメント」の結果を掲載しました。

・8月14日
“ジュニア部門”に「小学生大会結果」及び「ジュニア選手権大会結果」を掲載しました。

・8月5日
“主催・主管大会”に県選手権「シングルス最終結果」を掲載しました。
左側メニューに“Snapshots”を新設し、県選手権大会の画像を掲載しました。

・7月23日
“ポイントランキング”「男子ダブルスシングルス」を一部訂正しました。訂正詳細

・7月22日
“主催・主管大会”の「ダブルス最終結果」を一部訂正しました。訂正詳細

・7月21日
“ポイント・ランキング”の「一般ダブルス男子女子」を更新、「一般シングルス男子」を一部訂正(岩木選手と高沢選手のJOPを追加)しました。

・7月20日
7月19日で県テニス選手権大会シングルス・ダブルスの全日程が終了しました。
“主催・主管大会”に「ダブルス最終結果」を掲載し、“ポイント・ランキング”の「一般シングルス」を更新しました。男子 女子

・7月18日
“主催・主管大会”に「2003年度クラブ対抗大会案内・要項」を掲載しました。
以下直井会長より。
今年度のクラブ対抗戦の大会要項です。
男子C大会、女子B大会の各支部での予選大会が始まる時期となりましたが、各クラブにおいては予選突破を目標に頑張ってください。
  • 大会のご案内(昨年度との変更点ありますのでご注意)
  • クラブ大会(A)要項
  • クラブ大会(B)要項
  • クラブ大会(C)要項


・7月10日
7月7日付県選手権ダブルス「第二日目結果」を一部修正しました。

・7月7日速報
”主催・主管大会”に県選手権ダブルス「第二日目」までの結果を掲載しました。

・6月30日
“主催・主管大会”県選手権シングルス「ラッキールーザー名簿」を掲載しました。

・6月27日
“主催・主管大会”に第52回県選手権シングルス大会「ドロー」を掲載しました。

・6月25日
“ジュニア部門”に「サマージュニアトーナメント大会要項」・「中学生新人選手権大会要項」を掲載しました。

・6月17日
“ポイント・ランキング”「ベテラン・ポイントランキング」男子ダブルス55歳以上の項目を一部訂正しました。訂正詳細

・6月13日
“主催・主管大会”県選手権ダブルス「ラッキールーザー名簿」を修正しました。
13日付最新版を掲載しています。

・6月10日
“主催・主管大会”に第52回県選手権ダブルス大会「ドロー」・「ラッキールーザー名簿」を掲載しました。

・6月4日
“年間大会・行事予定”「平成15年度事業計画」を一部修正しました。

・5月28日
“ポイント・ランキング”「一般ランキング」を更新しました。
一般シングルス男子女子(5月27日付)

・5月27日
“主催・主管大会”に「国体予選会(成年の部)」の5月26日付結果を掲載しました。
○決勝リーグ男子女子 ○予選トーナメント男子女子

・5月23日
“ポイント・ランキング”「ベテラン・ポイントランキング」を一部訂正しました。訂正詳細

・5月22日
“主催・主管大会”に「国体予選会(成年の部)」結果を掲載しました。
決勝リーグ男子ドロー・男子結果・決勝リーグ女子ドロー・女子結果

・5月14日
“お知らせ”に「県テニス選手権審判員募集」のお知らせを、“主催・主管大会”に国体予選会(成年の部)「ドロー・日程表」を掲載しました。

・5月12日
“お知らせ”に「平成15年関東オープン審判依頼」を掲載しました。

・5月8日
“ポイント・ランキング”に「ベテラン・ポイントランキング」(5月7日現在)“主催・主管大会”に県テニス選手権「シングルス大会要項」を掲載しました。

・5月7日
“ポイント・ランキング”に「IBTAポイントランキング制度」(5月5日改訂)を掲載しました。

・4月30日
“主催・主管大会”「支部予選申込案内」を更新しました。

・4月23日
“主催・主管大会”に第12回茨城県ベテランテニス選手権大会試合結果を掲載しました。
男子シングルス結果 男子ダブルス結果 女子シングルス結果 女子ダブルス結果
“お知らせ”に審判委員会より「2003年ルール講習会」のお知らせを掲載しました。

“年間大会・行事予定”に4月21日付の「平成15年度事業計画」を掲載しました。
“主催・主管大会”「支部予選申込案内」を更新しました。(4−21)

“主催・主管大会”「支部予選申込案内」を更新しました。(4−18)

“主催・主管大会”「支部予選申込案内」を更新しました。(4−11)

ベテラン選手権4月9日付「順延日程」のお知らせです。
ベテラン選手権「関東大会申込」のお知らせです。
“主催・主管大会”「支部予選申込案内」を更新しました。要項有無および日立支部の申込締切日が追加されています。(4−9)

“主催・主管大会”に県選手権大会の「ダブルス要項」修正版を掲載しました。(4−8)

4月5日付の「ダブルス要項」を修正中です。(4−7)

“主催・主管大会”に県選手権大会の「ダブルス要項」を掲載、「支部予選申込案内」を更新しました。(4−5)

4月5日の県選手権ベテラン大会シングルスは雨天のため順延とします
明日(4・6)はダブルス大会です。天候の回復を期待しましょう(4月5日午前8時20分)

“主催・主管大会”に県選手権大会の「支部予選申込案内」(4月4日現在)を掲載しました。会員はどなたでも参加できます。
県選手権ベテラン大会ドローです。“主催・主管大会”>県選手権>ベテラン大会
都市対抗県予選の大会要項です。
“主催・主管大会”>2003年度大会要項 2003年度大会申し込み用紙(3−27)
県民総合体育大会兼国民体育大会茨城大会のご案内です(2003‐3‐14)
“主催・主管大会”>2003年度要項 2003年度申し込み用紙 参加者募集中です
県実業団大会の試合結果です(2003‐3‐9)
県ベテラン選手権大会の参加者数、会場をお知らせします(2003‐3‐9)
県ベテラン選手権大会要項です(2003-2-5)
平成15年度の行事予定案です(2月5日時点修正版です)(2003-2-5)
2003年茨城県ジュニア選手権大会の要項です、左記の”ジュニア部門”クリック(2003-2-5)
ルール講習会のご案内です(関東テニス協会主催、3月8日、東京)(H15-2-2)
ベテランのポイントの現時点の計算結果をお知らせします(H15−1−17)
ジュニアのホームページ出来ました。左記のジュニア部門よりリンクしています
(h15−1−10)

2002

クラブ対抗B,Cクラスの試合結果です(12−13)
公認C級審判員認定会の参加者を募集しています。奮ってご参加ください(12−12)
ミックスダブルスの試合結果です(12−9)
トーナメント(ベテラン)大会の結果です(12−9)
ウインタージュニアのドローです(12−7)
トーナメント(一般の部、シングルス)大会の結果です。(11−17)
ibtaポイントの計算方法が変わりました。現在のポイントを公開します(11−17)
ウインタージュニアテニストーナメントの申し込み受付中です。(11−17)
トーナメント(ベテラン大会)試合結果新聞記事です(11−7)
トーナメント(ベテラン大会)試合結果新聞記事です(11−3)
クラブ対抗Aクラスの試合結果です(10−30)
ミックスダブルス大会要項です。会員は誰でも参加できます。(10−26)
クラブ対抗戦Bクラスのドローです(10−25)
クラブ対抗戦Cクラスのドローです(10−25)
トーナメント大会(ベテラン)の男子予選通過者と本選ドローです(10−21)
トーナメント大会(一般,シングル)組み合わせ日程です(最終版)(10−20) 
全日本テニス選手権大会審判員募集中です。申し込みは県協会へ(10−14)
トーナメントベテラン大会組み合わせ、日程掲載しました(9−30)
トーナメント大会審判員に応募お願いします(9−26)
テニスの日写真集です(9−19)
2002年度県大会ダブルス試合結果です(9−10)
優勝者   男子:小川、佐々木  女子:喜瀬、板越
クラブ対抗A大会のドロー日程表です(9−6)
テニスの日の派遣講師(倉光哲殿)のプロフィールです(9−3)
成年女子見事国体予選突破。成年男子は予選敗退(9−2)
2002年度県大会ダブルス大会要項
2002年度県大会ダブルス大会組み合わせ表
県テニス協会一般シングルス男子ポイントランキング(02・8)
県テニス協会一般シングルス女子ポイントランキング(02・8)
2002年茨城インター杯大成功で終了しました
皆様のご支援、ご援助ありがとうございました
詳細は高体連のホームページで・・・
審判員を募集しています
2002年県テニス選手権大会(シングルス)結果
2002年度インターハイ組み合わせ表
2002年度県トーナメント大会(一般)大会要項
2002年度県トーナメント大会(ベテラン)大会要項
2002年度茨城国体大会結果
2002年県テニス選手権大会(ダブルス)大会要項
県少年少女テニス選手権大会のご案内

ホームへ