ホーム>トピックス2004 |
・12月29日 “主催・主管大会→県テニス選手権大会→ベテラン大会” 「2005年度ベテラン大会要項・申込書」を掲載しました。 ・12月22日 “IBTAの紹介→加盟クラブ→水戸支部” 「MAC」のURLが変更になりました。 ・12月20日 “お知らせ” 「ダブルス・ペア登録の件」を掲載しました。 ・12月13日 “ポイント・ランキング” 「ベテランランキング」を更新しました。 ・12月7日 “主催・主管大会→国体予選会・県民総体” 「2005年度大会日程及び会場について」を掲載しました。 ・11月28日 “お知らせ” 「平成17年度年間行事計画(草案)」および「平成17年度事業計画(案)補足説明について」を掲載しました。 “主催・主管大会→県テニス選手権大会→ミックスダブルス” 第14回大会のタイムテーブルを掲載しました。 ・11月25日 “主催・主管大会→県テニス選手権大会→ミックスダブルス” 第14回ドローを一部訂正しました。 エントリーナンバー40,90が追加されています。
・11月23日 “主催・主管大会→県テニス選手権大会→ミックスダブルス” 第14回大会ドローを掲載しました。 ・11月18日 “主催・主管大会→県テニストーナメント大会→ベテラン” 「第3回 茨城県テニストーナメント大会(ベテランの部)」試合結果を掲載しました。
・11月17日 “主催・主管大会→県テニス選手権ミックスダブルス大会” 「第14回茨城県ミックスダブルス大会・シード順位」を掲載しました。 ・11月15日 “お知らせ” 「C級審判認定会・講習会・実技研修会:東京」、「C級審判員認定会・研修会:千葉」を掲載しました。 申込締切は東京:12月1日(水)、千葉:11月29日(月)です。 “主催・主管大会→県テニスクラブ対抗” 「第22回茨城県テニスクラブ対抗戦」女子A,Bクラスの試合結果を掲載しました。 Aクラス女子 ・11月3日 “スナップショット” 「埼玉国体:少年女子7位入賞・少年男子1回戦突破」 埼玉国体で少年女子が3回戦突破、7位入賞しました。 少年男子は1回戦突破、2回戦で惜敗しました。 ・11月1日 “IBTAの紹介→加盟クラブ”に以下のクラブを追加しました。 土浦支部「第14回茨城県ミックスダブルステニス選手権大会」は11月1日現在、参加申込が非常に少ない状況です。 参加申込合計:20組(出場枠計画:128組)→詳細 申込締切日は11月8日(月)です。ふるって参加申し込みをお願い致します。 “ポイントランキング”の「一般男子シングルス・ダブルス」を一部訂正しました。
“主催・主管大会→県テニスクラブ対抗”に10月30日に中断した「女子A・Bクラス」の試合途中経過を掲載しました。 なお、11月13日(土)出場チームはボール・ダンロップフォートイエロー3缶を持参してください。 途中経過:女子Aクラス・女子Bクラス ・10月29日 “主催・主管大会→県テニストーナメント”に「ベテラン男子シングルス・ダブルス」の予選結果および本戦ドローを掲載しました。
・10月26日 “主催・主管大会→実業団テニストーナメント”に「日立支部予選要項・申込書」を掲載しました。 申込締切は11月19日(金)必着です。 “スナップショット→埼玉国体一般男女善戦したが一回戦で敗退” 男子は静岡に1-2で、女子は京都に0-2で敗退しました。 応援有難うございました。詳細はスナップショットをご覧下さい。 ・10月22日 “主催・主管大会→県テニスクラブ対抗”に「Bクラス男子ドロー・男子Cクラスドロー」を掲載しました。 ・10月21日 “ポイント・ランキング→一般ランキング”の「男子シングルス」ランキングを一部訂正しました。 1.No.102 大村選手名前訂正“ポイント・ランキング→一般ランキング”の「男子ダブルス・女子ダブルス」ランキングを更新しました。 ・10月20日 “主催・主管大会→実業団テニストーナメント大会”に以下のファイルを掲載しました。 A大会要項・資格 B大会要項・資格 支部予選について ・10月19日 “主催・主管大会→県テニストーナメント大会→ベテラン” 「要項・注意・日程・シード表他」のシード表(男子ダブルス35才以上)を更新しました。 ・10月17日 “主催・主管大会→県テニスクラブ対抗”に「Aクラス男子試合結果」を掲載しました。 Aクラス男子 ・10月15日 “主催・主管大会→県テニスクラブ対抗” 10月16日より始まる“県クラブ対抗”の“会長挨拶”です。 大会出場者はご一読下さい。 “ポイント・ランキング→一般ランキング”の「男子シングルス・女子シングルス」ランキングを更新しました。 ・10月13日 “スナップショット” 県トーナメント大会一般の部が10月11日に終了しました。 3位までの入賞者のスナップ写真を掲載しました。 ・10月12日 “主催・主管大会→県テニストーナメント→ベテラン” 「男子ダブルス35才以上ドロー」および、「男子ダブルス予選日程」が一部変更になりました。下記ファイルのダウンロードをお願いいたします。
・10月6日 “主催・主管大会→県テニス選手権→ミックスダブルス”に「大会要項:補足説明改訂版(10/5)」を掲載しました。 ・10月4日 “主催・主管大会→県テニストーナメント→ベテラン”に以下のファイルを掲載しました。 “主催・主管大会→県テニストーナメント”に「大会参加者への説明(10/4)」を掲載しました。 “主催・主管大会→県テニス選手権→ミックスダブルス”に以下のファイルを掲載しました。 大会要項(10/4)・申込書(10/4)・親善リーグ戦説明(10/4) 大会事務局からのお知らせです。 各位“主催・主管大会→県テニスクラブ対抗”に「女子ドローAクラス・Bクラス」を掲載しました。 ・10月1日 “主催・主管大会→県テニスクラブ対抗”に「Aクラス男子ドロー」を掲載しました。 ・9月30日 “主催・主管大会→県テニストーナメント”の「一般ダブルスドロー・タイムテーブル」を一部訂正しました。 男子予選リーグ、およびタイムテーブルが修正されています。 ・9月28日 “主催・主管大会→県テニストーナメント”の「一般ダブルスドロー・タイムテーブル」を一部訂正しました。試合受付時刻が早まっています。 ・9月27日 “スナップショット” 9月24日に第26回全国レディーステニス県大会が行われ、上位3組の茨城県代表選手が決定しました。 ・9月24日 “スナップショット” 9月23日テニスの日のイベントが笠松運動公園で開催されました。 好天に恵まれ、120名の選手がテニスを大いに楽しみました。 ・9月23日 “主催・主管大会→県テニストーナメント”に「一般ダブルスドロー・タイムテーブル」を掲載しました。 “主催・主管大会→県テニストーナメント”に「一般シングルス予選通過選手・タイムテーブル(9/23)」を掲載しました。予選通過選手は◎印で表示されています。 ・9月21日 “主催・主管大会→県テニス選手権→ミックスダブルス”に以下のファイルを掲載しました。 茨城県テニス協会:大会運営部会長:清野 純一 ・9月20日 “主催・主管大会→県テニストーナメント大会→一般”に「シングルス・ダブルス:大会参加者への説明(9/20男子D訂正)」を掲載しました。 各クラブ・個人会員・参加者の方は、必ずご確認ください。 ・9月18日 “主催・主管大会→県テニストーナメント大会”に「テニストーナメント(一般の部)会長挨拶」を掲載しました。大会に参加される選手はお読みください。 ・9月14日 “主催・主管大会→県テニストーナメント大会”に「一般ダブルス:大会参加者への説明について」を掲載しました。 各クラブ・個人会員・参加者の方は必ず御確認下さい。 ・9月10日 “主催・主管大会→県テニストーナメント大会”に「一般シングルスタイムテーブル」を掲載しました。 ・9月9日 “主催・主管大会→県テニストーナメント大会→ベテラン”に以下のファイルを掲載しました。
各クラブ代表者・個人会員・参加申込みされた方に、参加申込み状況にて、必ず申込みの確認を実施頂きたく、宜しくお願い申し上げます。 茨城県テニス協会:ベテラン委員長:清野 純一 “お知らせ→第19回関東実業団テニスリーグ戦大会”“スナップショット” 9月3日より5日までの3日間、神栖町で開催された上記大会が、関係各位のご協力を頂き成功裡に終了いたしました。 ・9月6日 第3回茨城県テニストーナメント大会(ダブルス)の参加申込状況は9/6(月)現在、 男子62組(目標128組) 女子35組(目標64組)です。 申込締切日は9/10(金)ですので、ふるって申し込みください。 “主催・主管大会→県テニストーナメント大会”の「一般シングルス男子ドロー」を一部訂正しました。 “ポイント・ランキング”「IBTAポイントランキング制度」を改訂しました。 ・9月3日 “イベント(行事)”に「2004年度テニスの日案内(笠松)」を掲載しました。 申込締切:9月16日(木)必着 申込方法:往復ハガキ ・9月2日 “主催・主管大会→県テニストーナメント大会”に「一般シングルスドロー男子・女子」を掲載しました。 ・8月31日 “主催・主管大会→県テニストーナメント大会”に「一般シングルス:大会参加者への説明について」を掲載しました。 “お知らせ→関東大会試合結果” 8月28日と29日の二日間、神奈川県藤沢市で行われた関東テニス競技予選で茨城県代表は男女ともに国体関東ブロック予選を突破、埼玉国体出場を決めました。 ・8月29日 県テニストーナメント大会一般ダブルスの参加申込締切日は9月10日(金)です。 まだ申し込まれていない方はお急ぎ下さい。 各位 ・8月23日 “お知らせ”に「第3回茨城県テニストーナメント一般ダブルス審判員募集のご案内」を掲載しました。 申込締切は9月16日(木)です。 ・8月18日 県テニストーナメント(一般の部)の申込締切が延長されました。 2004年の茨城県テニス協会の登録者であれば出場OKです。 IBTAポイントランキング上位者も参加申込手続きが必要となります。 申込状況はシングルス:男子39名・女子8名(8/17現在)です。 “主催・主管大会→県テニストーナメント”「一般ダブルス要項・申込書」を再掲載しました。申込書等の不備を修正してあります。 ・8月17日 “主催・主管大会→県テニスクラブ対抗→支部予選”に「東海支部男子C女子Bクラス案内・申込書」を掲載しました。 申込締切は8月19日(木)必着です。 “主催・主管大会→県テニスクラブ対抗→支部予選”に「つくば支部予選男子C女子Bクラス要項・ドロー」を掲載しました。 ・8月11日 “お知らせ”に「第3回茨城県テニストーナメント一般シングルス審判員募集のご案内」を掲載しました。 申込締切は8月28日(土)です。 ・8月9日 “主催・主管大会→県テニスクラブ対抗”に「鹿行支部予選B・Cクラス要項」を掲載しました。 申込締切は8月16日(月)20時です。 ・8月4日 “主催・主管大会→県テニスクラブ対抗”にABC各クラス要項・申込書を一部訂正しました。選手のポイントはシングルス・ダブルス両方の記入が必要となります。 Aクラス要項・申込書 Bクラス要項・申込書 Cクラス要項・申込書 ・8月3日 “主催・主管大会→県テニストーナメント大会”「一般ダブルス要項・申込書」を一部訂正しました。 7・種目“主催・主管大会→県テニスクラブ対抗”にABC各クラス要項・申込書を掲載しました。 申込締切 ・7月31日 “お知らせ”に「大会委員会設立・委員募集のお知らせ」を掲載しました。 ・7月28日 “お知らせ”に「茨城県テニス協会・大会事務局からのお願い」を掲載しました。 大会参加者の方は、参加費用を払い込む前に必ず目を通して下さい。 ・7月26日 “主催・主管大会→県テニストーナメント大会”に「一般ダブルス要項・申込書」を掲載しました。 申込締切は8月31日(火)必着です。 ・7月24日 “お知らせ→第43回関東実業団テニストーナメント大会試合結果” 関東実業団テニストーナメントで”日製おおみか”が女子の部で5位になり、全国大会出場権を獲得しました。 “ポイント・ランキング→一般ランキング”の「男子シングルス」を一部訂正しました。
申込締切は8月5日(木)17:00必着です。 ・7月23日 “ポイント・ランキング”「IBTAポイントランキング制度」に以下の内容を追記しました。 制度自体の変更はありません。 「茨城県テニス選手権大会(一般の部)では、LLは本戦で一勝以上しなければIBTAポイントは付与されません。」従来より上記内容でポイント付与を行っておりましたが、今回複数のLLの方からの問合せがありましたので、改めて明記いたします。 ・7月22日 “主催・主管大会→県テニストーナメント大会”に「ベテランの部要項・申込書」を掲載しました。 申込締切は9月3日(金)必着です。 “主催・主管大会→県テニスクラブ対抗→支部予選”に「日立支部男子C・女子B要項・申込書」を掲載しました。 申込締切は8月6日(金)必着です。 “ポイント・ランキング→一般ランキング”「男子ダブルス」を一部訂正しました。
・7月21日 “主催・主管大会→県テニストーナメント大会”に一般シングルス要項・申込書を掲載しました。 申込締切は8月23日(月)必着です。 “お知らせ”に第43回関東実業団テニストーナメント大会試合結果を掲載しました。 本県より出場の”日立東海”が優勝し、北海道で開催される全国大会に出場します。 ・7月17日 “主催・主管大会→国体予選会・県民総体”に試合結果を掲載しました。 国体予選会試合結果:成年男子・女子 県民総体試合結果 ・7月16日 “ポイント・ランキング→一般ランキング”の男子ダブルス・男子シングルス・女子シングルスを更新・訂正しました。
・7月14日 “主催・主管大会→県テニス選手権→シングルス大会”に「試合結果男子・女子」を掲載しました。 なお、JTA登録No.が漏れている選手は早急に大会事務局へ御連絡願います。 ・7月12日 “スナップショット”に「県選手権シングルス大会上位入賞者」の画像を掲載しました。 ・7月9日 “ポイント・ランキング→一般ランキング”の「ダブルス男子・女子」を更新しました。 ・7月7日 協会会則が一部変更になりました。変更点は分担金および会員登録料です。 “IBTAの紹介→協会会則”「第22条(分担金及び登録料の納入)」 ・7月5日 “スナップショット”に「第53回茨城県テニス選手権シングルス大会」の画像を、“主催・主管大会→県選手権→シングルス大会”に「会長挨拶」を掲載しました。 ・7月1日 “主催・主管大会→県選手権→シングルス大会”に「ラッキールーザー優先順位表」を掲載しました。シングルスLL当日用男子・女子 ・6月29日 “主催・主管大会→県テニス選手権”に「ダブルス大会」試合結果男子・女子を掲載しました。 なお、JTA登録No.が漏れている選手は大会事務局へ御連絡願います。 ・6月23日 “主催・主管大会→県テニスクラブ対抗→支部予選”に「ひたちなか支部予選女子B・男子C結果」を掲載しました。 ひたちなか支部予選通過クラブは下記のとおりです。 「第3回茨城県クラブ対抗戦Cクラス大会」 ・6月18日 “IBTAの紹介→加盟クラブ→水戸支部”「フソウテニスクラブ」のリンク切れを修正しました。 “主催・主管大会→県選手権大会”に以下のファイルを掲載しました。
左側メニューに“テニスルール”を新設し、日本女子連茨城県支部サイトの「'04コートの友改正」ページにリンクしました。 県協会主催、主管大会参加者は良く理解して大会に出場してください。 ・6月13日 “主催・主管大会→県選手権→ダブルス大会”「ラッキールーザー優先順位表」を一部訂正しました。
・6月8日 “主催・主管大会→県選手権→ダブルス大会”に「ラッキールーザー優先順位表」を掲載しました。LL男子・女子 “お知らせ”に「公認指導員のためのリフレッシュ講習会」を掲載しました。 申込締切は6月28日(月)、申込方法はFAXでお願いいたします。 ・6月5日 “お知らせ”に「第19回関東実業団対抗テニスリーグ審判員募集のご案内」を掲載しました。 “IBTAの紹介→加盟クラブ→県南支部”に「牛久市体育協会硬式テニス部」を追加しました。 ・6月2日 “IBTAの紹介→加盟クラブ”に「CSJつくばテニスガーデン」を追加しました。 “主催・主管大会→県選手権大会→ダブルス大会”に以下のファイルを掲載しました。
・6月1日 “IBTAの紹介”→「加盟クラブ」を更新しました。 平成十六年度“年間大会・行事予定”を掲載しました。 ・5月27日 “ポイント・ランキング→ベテラン”の「男子シングルス50才以上」を一部訂正しました。 高野靖則選手14位→4位 ・5月26日 “主催・主管大会→県テニス選手権大会→ダブルス大会”に「ドロー(男子・女子)・シード選手」を掲載しました。 21日付“お知らせ”→「2004年ルール講習会」に間違ったファイルが掲載されました。 正しいファイルは04rule.pdfです。 ・5月21日 “リンク→茨城県内のテニスサイト”の鹿嶋テニス連盟のURLが変更になりました。 新しいアドレスはhttp://www.geocities.jp/nmasayoshi2002/です。 “お知らせ”に「2004年ルール講習会要項・申込書」を掲載しました。 申込締切は6月26日(土)です。 お申込はメール又はFAXでお願いいたします。 “お知らせ”に「茨城県テニス選手権(シングルス)審判員募集要項・申込書」を掲載しました。 申込締切は6月23日(水)です。 お申込はメール又は電話でお願いいたします。 ・5月19日 “主催・主管大会→県テニスクラブ対抗”に「ひたちなか支部予選女子B・男子C」を掲載しました。 申込締切は6月7日(月)です。 ・5月17日 “主催・主管大会→県テニス選手権大会→支部予選”に「つくば支部シングルス要項・ドロー」を掲載しました。 ・5月14日 “お知らせ”に「県テニス選手権(ダブルス)審判員募集要項・申込書」を掲載しました。 申込締切は5月27日(木)です。 お申込はメール又はFAX(両方不可のみ電話)でお願いいたします。 ・5月13日 “イベント(行事)→茨城オープンつくば市長杯”に「要項・申込書・WC選手権要項・申込書」を掲載しました。 申込締切:6月19日(土)当日消印有効 FAX17:00締切 WC申込締切:5月23日(月)必着 ・5月8日 “主催・主管大会→県テニス選手権大会→シングルス大会”に「要項・申込書」を掲載しました。 申込締切は6月8日(火)必着です。 ・5月7日 “IBTAの紹介→加盟クラブ”に「ESC」を掲載しました。 ・5月6日 “IBTAの紹介→加盟クラブ”に「MAC」を掲載しました。 ・4月29日 “主催・主管大会→県テニス選手権大会→シングルス大会”の「男女シングルス協会推薦選手」を一部訂正しました。男子No.11穐山選手の所属が変わりました。 (訂正前)穐山 延将 エースTA 63P“ポイント・ランキング”「ベテランランキング」を更新しました。
・4月26日 “IBTAの紹介”に「平成16年度協会役員」を掲載しました。 “お知らせ”に「A級公認審判員資格認定審査のご案内」を掲載しました。 “主催・主管大会→県テニス選手権大会→ダブルス大会”の「男子ダブルス協会推薦選手」を一部訂正しました。 (訂正前)安達・高橋ペア(39P・18位) ・4月24日 “主催・主管大会→県テニス選手権大会→ダブルス大会”の「男子ダブルス協会推薦選手」を一部訂正しました。 (訂正前)北坂・平岡ペアなお順位に移動はありません。 ・4月22日 “主催・主管大会→県テニス選手権大会”「東海支部予選シングルス」の要項・申込書を一部訂正しました。予備日が5月23日(日)に変更されています。 “主催・主管大会→県テニス選手権大会”「支部予選日程」を更新しました。 “主催・主管大会→県テニス選手権大会”に「ベテラン大会」の試合結果を掲載しました。
“主催・主管大会→ジュニア部門”に「県ジュニア選手権」試合結果を掲載しました。
・4月21日 “主催・主管大会→県テニス選手権大会”「支部予選」に「つくば支部シングルス案内・申込書」を掲載しました。申込締切は5月7日(金)17時必着です。 “主催・主管大会→県テニス選手権大会”「ダブルス大会」に要項・申込書(様式4)及び申込書(様式2)を掲載しました。申込締切は5月18日(火)必着です。 “主催・主管大会→国体予選会”に「試合方法・タイムテーブル」及び仮ドロー(男子・女子)を掲載しました。 “ジュニア部門→県中学生テニス選手権”に「要項・申込書」を掲載しました。 ・4月15日 “主催・主管大会→県テニス選手権大会→支部予選”に日立支部シングルス要項・申込書を掲載しました。申込締切は4月23日(金)17時必着です。 ・4月13日 “主催・主管大会→県テニス選手権大会→支部予選”に東海支部シングルス要項・申込書を掲載しました。申込締切は4月23日(金)必着です。 “主催・主管大会→県テニス選手権大会→ダブルス大会”の「男子ダブルス協会推薦選手」を一部訂正しました。 (訂正前)道田光・北坂享ペアなお、IBTAポイントに従って順位にも移動があります。 ・4月9日 “主催・主管大会→県テニス選手権大会→ベテラン大会”に関東オープン出場者の方々への注意事項を掲載しました。 関東オープン出場について ・4月5日 “主催・主管大会→県テニス選手権大会→ベテラン大会”に「試合日程変更のお知らせ」を掲載しました。 “IBTAの紹介→加盟クラブ”に「茨城県テニス協会水戸支部」を追加しました。 ・3月29日 “ジュニア部門→県小学生テニス選手権”に注意事項およびドローを掲載しました。 “主催・主管大会→県テニス選手権大会”に鹿行支部ダブルス要項・申込書を掲載しました。申込締切は4月1日(木)です。 “主催・主管大会→県テニス選手権大会”「支部予選日程」を更新しました。 “ジュニア部門→2003年度大会”「トヨタjrテニストーナメント2004」の試合結果を一部訂正しました。18才以下 ・3月27日 26日夜から27日午前中まで、サーバの不具合によりトップページが表示されませんでしたが現在復旧しています。 ・3月26日 “主催・主管大会→県テニス選手権大会”に協会推薦選手・最終決定を掲載しました。 男女シングルス・男子ダブルス・女子ダブルス “主催・主管大会→県テニス選手権大会”にひたちなか支部シングルス要項・申込書を掲載しました。申込締切は4月6日(火)です。 “ジュニア部門→茨城県ジュニア選手権大会”に以下の項目を掲載しました。
・3月24日 “主催・主管大会→県テニス選手権大会”「支部予選日程」を更新しました。 つくば支部男女シングルスの内容が一部変更されています。 ・3月23日 “主催・主管大会→県テニス選手権大会”「ベテラン大会」に以下の項目を掲載しました。
・3月22日 “主催・主管大会→県テニス選手権大会”「支部予選日程」を一部訂正しました。 県南支部ダブルス日程は4月25日(日)です。 “主催・主管大会→県テニス選手権大会”の資格別枠・支部予選通過枠および協会推薦選手が決定しました。 資格別出場枠・各支部予選通過枠・協会推薦選手(男女シングルス・男子ダブルス・女子ダブルス) ・3月21日 “主催・主管大会→県テニス選手権大会”に結城市営鹿窪(かなくぼ)テニスコートを掲載しました。 ・3月20日 “主催・主管大会→県テニス選手権大会”に支部予選日程を掲載しました。 ・3月19日 “主催・主管大会→県テニス選手権大会”に平成16年度ダブルス東海支部予選要項・申込書を掲載しました。申込締切は4月2日(金)です。 ・3月15日 “主催・主管大会→実業団テニストーナメント”に第18回大会試合結果を掲載しました。 ・3月13日 “主催・主管大会→国体予選会・県民総体”に「2004年度要項・申込書」を掲載しました。 申込締切は少年種別が4月30日(金)必着、その他は3月31日(水)必着となります。 ・3月12日 昨日掲載の「全日本都市対抗県予選」の申込書を訂正しました。既にダウンロードされた方はお手数でも再取得をお願いいたします。 訂正版大会要項・申込書 “ジュニア部門”に「トヨタjrテニストーナメント2004」の試合結果を掲載しました。 18才以下・16才以下・上位入賞者一覧 ・3月11日 “主催・主管大会→全日本都市対抗テニス大会県予選”に「2004年度大会要項・申込書」を掲載しました。 ・3月8日 “主催・主管大会→県テニス選手権大会→2004ベテラン大会”に「大会参加申込状況・ドロー表送付日程」を掲載しました。 “ジュニア部門→県小学生テニス選手権”に「2004年度大会要項・申込書」を掲載しました。申込締切は3月19日(金)必着です。 ・2月28日 “主催・主管大会”「2004年度各大会日程」を一部訂正しました。 ・2月26日 “主催・主管大会”「実業団テニストーナメント大会」に要項(A・B)およびドロー・コート割り表を掲載しました。 なお、予備日(3月14日)の会場は現在未定です。 ・2月24日 “主催・主管大会”に「2004年度各大会日程」を掲載しました。 県選手権の日程が2月10日掲載のものから一部変更されています。 ・2月18日 3月13日(土)開催の「関東テニス協会審判部会主催ルール講習会」は、応募が予定数を超えたため申込を締め切りました。 ・2月13日 “IBTAの紹介”「加盟クラブ」に谷和原テニスクラブを掲載しました。 ・2月10日 “主催・主管大会”「県テニス選手権大会」に以下の項目を掲載しました。 2004年度日程・資格別出場枠・各支部予選通過枠・協会推薦選手(男女シングルス・男子ダブルス・女子ダブルス) ・1月31日 1月9日掲載の「平成15年度公認テニス指導者研修会案内」のお知らせです。 現在申込者数が少ないため、お誘い合わせの上是非ご参加下さい。 “ポイント・ランキング”「過去のランキング」より、間違いの含まれていたデータ(ベテランJOP一覧)を削除しました。 ・1月26日 “主催・主管大会”「ミックスダブルス大会」の試合結果を一部訂正しました。 ・1月23日 “主催・主管大会”「ミックスダブルス大会」の試合結果を掲載しました。 “ポイント・ランキング”「一般ランキング」を一部訂正しました。
・1月22日 “ジュニア部門”「茨城県ジュニア選手権大会」に第24回大会要項・申込書を掲載しました。申込締切は2月7日(土)です。 ・1月20日 “主催・主管大会”に「第13回茨城県ベテランテニス選手権大会」要項・申込書を掲載しました。 “お知らせ”に「C級公認審判員認定会およびルール講習会」の案内を掲載しました。 申込締切は2月18日(水)です。 “IBTAの紹介”「加盟クラブ」に東海支部 原子力エンジニアリングテニス部のリンクを追加しました。 ・1月17日 “ポイント・ランキング”「IBTAポイントランキング制度」を改訂しました。 “ポイント・ランキング”「一般ランキング」を一部訂正しました。
・1月16日 “ジュニア部門”に「ウィンターjrテニストーナメント」試合結果(14才以下・12才以下)を掲載しました。 ・1月15日 サーバ移転に伴い、IBTAホームページのURLが変更になりました。 新URL http://www32.ocn.ne.jp/~ibta “ジュニア部門”「トヨタjrテニストーナメント」に注意事項・ドロー(18才以下・16才以下)を掲載しました。 “お知らせ”に「ルール講習会開催のお知らせ」を掲載しました。申込締切は2月29日(日)テニス協会必着です。 “スナップショット”に「ウインタージュニアトーナメント朝日新聞記事」を掲載しました。 ・1月9日 “お知らせ”に「平成15年度公認テニス指導者研修会案内」を掲載しました。 申込締切は2月10日です。 ・1月6日 “主催・主管大会”「県テニストーナメント(一般シングルス)」男子・女子の試合結果を掲載しました。 “主催・主管大会”「ミックスダブルス大会」に要項・注意事項およびドロー・日程表を掲載しました。 |