ホーム>トピックス2005

●トピックス2005●

・12月7日
“ポイントランキング→一般ランキング”
11月24日現在の一般ランキングを掲載しました。

“主催・主管大会→県テニストーナメント大会”
ベテラン大会に以下のファイルを掲載しました。



・12月5日
“シニア連盟”
以下のファイルを掲載しました。

  • 県シニアテニス大会→第16回県南大会結果
  • 茨城・栃木親善大会→第1回大会結果
  • 県シニアテニス大会→第15回秋季大会結果(12/05)
  • 茨城・埼玉親善大会→大会結果(12/05)

“主催・主管大会→県テニス選手権大会→ミックスダブルス大会”
「第15回茨城県テニスミックスダブルス選手権大会」の試合結果を掲載しました。



・11月30日
“主催・主管大会→県テニスクラブ対抗”
試合結果を掲載しました。



・11月21日
“主催・主管大会→実業団テニストーナメント大会
「A大会要項・資格」および「B大会要項・資格」を掲載しました。

“お知らせ”
「茨城県テニス協会:平成18年度事業計画(案)について。」を掲載しました。

“お知らせ”
仁木君全米オープンジュニア大会で予選突破できませんでしたがすばらしい経験をしました。
テニスマガジン11月号に“本人の手記および試合結果”が掲載されました。



・11月14日
“主催・主管大会→県テニス選手権大会→ミックスダブルス大会”
第15回茨城県テニスミックスダブルス大会「一般の部:仮プログラム・仮ドロー一般の部:仮プログラム・仮ドロー」の組み合せ表・シード表を訂正しました。



・11月12日
“主催・主管大会→県テニストーナメント大会”
「第4回茨城県テニストーナメント大会:一般の部」の試合結果を掲載しました。
シングルスダブルス



・11月10日
“主催・主管大会→県テニス選手権大会→ミックスダブルス大会”
第15回茨城県テニスミックスダブルス大会「仮プログラム・仮ドロー」を掲載しました。



・11月5日
“スナップショット”
岡山国体に少年男子、少年女子、成年女子が出場
少年男子が12年ぶりの入賞(4位)
茨城県少年の部は昨年の女子の部に続いて2年連続入賞



・10月10日
“シニア連盟→県シニアテニス大会”
「第15回シニアテニス秋季大会(団体戦)試合結果」を掲載しました。

“主催・主管大会→県テニストーナメント大会”
ベテランの部に以下のファイルを掲載しました。

男子ダブルス本戦の日程を試合進行上14面進行から11面進行に致しました。

茨城県テニス協会 ベテラン委員長 宗形 信二



    ・10月1日
    “スナップショット”
    ソニー生命カップ第27回全国レデイーステニス大会茨城大会が終了しました。 国府田、橋本組(優勝)、新里、狩野組(準優勝)、木下、倉持組(3位)が全 国大会に出場します。

    入賞者と役員詳細結果

    “IBTAの紹介→加盟クラブ”
    茨城レディース」のリンクを更新しました。



    ・9月29日
    “主催・主管大会→県テニスクラブ対抗”
    以下のファイルを掲載しました。

    • Aクラスドロー・注意事項他
    • Bクラスドロー・注意事項他
    • Cクラスドロー・注意事項他


    ・9月28日
    “主催・主管大会”
    「大会運営委員会からのお知らせ(9/28)」を掲載しました。



    ・9月15日
    “主催・主管大会→県テニストーナメント大会→ベテラン”
    「仮ドロー:男子シングルス」を一部訂正しました。

    県南予選3の11 深沢 直人 氏(筑波大教職員)→(SYTC)



    ・9月13日
    “主催・主管大会→県テニストーナメント大会→ベテラン”
    ベテランの部に 以下のファイルを掲載しました。
    • 仮プログラム(9/12)
    • 仮ドロー
      • 男子シングルス(9/12)
      • 男子ダブルス(9/12)
      • 女子シングルス(9/12)
      • 女子ダブルス(9/12)


    ・9月11日
    “主催・主管大会→県テニストーナメント大会→一般”
    一般の部に 以下のファイルを掲載しました。
    • 本戦ドロー:シングルス(9/11)
    • 本戦ドロー:ダブルス(9/11)


    ・9月8日
    “主催・主管大会→県テニス選手権大会→ミックスダブルス大会”
    以下のファイルを掲載しました。
    • 第15回茨城県ミックスダブルステニス選手権大会要項
    • ミックスダブルス親善リーグ戦 説明
    • 参加申込要領:申込用紙(一般の部)
    • 参加申込要領:申込用紙(ベテランの部)


    ・9月1日
    “スナップショット”
    第60回国民体育大会テニス競技関東ブロック大会が東京有明コートで行われました。 当日参加された選手と結果の概要をSNAPSHOTS 欄に掲載しました。
    成年男子は関東予選突破できませんでしたが、成年女子、少年女子の部で、予選を 突破しました。少年男子は予選なしで国体出場できますので、岡山県で開催される 国体には3部門での出場が出来ました。皆様の応援をお願いいたします。
    少年女子、成年男子、成年女子



    ・8月31日
    “主催・主管大会→県テニストーナメント大会→ベテラン”
    「H17年度第4回茨城県テニストーナメント大会ベテランの部参加者への説明(ドロー会議決定事項)」を掲載しました。

    “テニスルール”
    「2005年ルール変更点」を掲載しました。



    ・8月24日
    “主催・主管大会→県テニストーナメント大会”
    ベテランの部「参加申込状況・参加申込状況について」を掲載しました。

    女子シングルス60歳以上は申し込み1名につき開催致しません。
    男子シングルス70歳以上は1名の参加、ダブルス70歳以上は2組の参加申し込みの為開催せず、低年齢に参加意思有りの為、65歳以上へ繰り下げて開催致します。


    ・8月23日
    “主催・主管大会→県テニストーナメント大会→一般”
    仮ドロー「シングルス・ダブルス」を掲載しました。



    ・8月12日
    “お知らせ”
    日本テニス協会主催のマナーキッズテニス教室が茨城県で開催されます。キッズの皆さんの参加をお願いします。

    • マナーキッズチラシ
    • 開催要項


    ・8月10日
    “主催・主管大会→県テニスクラブ対抗”
    以下のファイルを掲載しました。

    1. クラブ対抗戦のご案内
    2. Aクラス大会要項
    3. Bクラス大会要項
    4. Cクラス大会要項


    ・8月8日
    “主催・主管大会→県テニストーナメント大会”
    第4回茨城県テニストーナメント:一般の部(S・D)
    「参加申込状況:8月3日:版」を更新、
    「大会参加者への説明:8月8日:版」を掲載しました。

    ・8月2日
    “主催・主管大会→県テニストーナメント大会”
    第4回茨城県テニストーナメント:一般の部(S・D)
    参加申込状況・参加申し込み状況についてを掲載致しました。

    “主催・主管大会→国体予選会”
    選手派遣大会
    第60回国体:関東ブロック大会の案内を掲載しました。

    ・7月27日
    “イベント(行事)”
    「2005年度テニスの日開催要項」を掲載しました。

    ・7月25日
    “ポイント・ランキング”
    ベテランポイントランキングを、JOPポイント7月5日:変更等により、更新致しました。
    ベテラン ランキング
    (2005年7月22日現在)
    男子ダブルス 女子ダブルス
    35才以上  40才以上
    45才以上  50才以上
    55才以上  60才以上
    65才以上
    35才以上  40才以上
    45才以上  50才以上
    55才以上  60才以上
    男子シングルス 女子シングルス
    35才以上  40才以上
    45才以上  50才以上
    55才以上  60才以上
    65才以上
    35才以上  40才以上
    45才以上  50才以上


    ・7月19日
    “ポイント・ランキング”
    一般ポイントランキングを更新しました。
    男子 女子
    ダブルス  シングルス ダブルス  シングルス


    ・7月13日
    “主催・主管大会→県テニス選手権大会”
    シングルス試合結果」・「ダブルス試合結果」を掲載しました。

    “IBTAの紹介→加盟クラブ”
    つくば支部に「チョコミント・テニスクラブ」のリンクを追加しました。

    ・7月11日
    “ポイント・ランキング”
    ベテランポイントランキングを更新しました。

    ・7月8日
    “お知らせ”
    竹園高校の仁木君が9月に行われる全米オープンジュニア大会に出場します。
    予選突破、本選出場を期待しています!!「詳細記事

    “主催・主管大会→県教職員大会”
    「第35回大会案内」を掲載しました。

    ・6月27日
    “シニア連盟”
    「茨城・埼玉親善大会試合結果」を掲載しました。

    左側ナビゲーションに「茨城県高体連テニス専門部」のリンクを追加しました。



    ・6月22日
    “主催・主管大会→県テニストーナメント大会”
    以下のファイルを掲載しました。
    • ベテラン大会要項
    • ベテラン大会申込書(エクセル形式)


    ・6月20日
    “主催・主管大会”
    以下のファイルを掲載しました。
    1. 第54回茨城県テニス選手権大会:ダブルス:仮ドロー
    2. ダブルス:ラッキールーザー優先順位
    3. 第4回茨城県テニストーナメント大会:一般の部:シングルス:大会要項・参加申込要領
    4. 第4回茨城県テニストーナメント大会:一般の部:ダブルス :大会要項・参加申込要領

      茨城県テニス協会:大会運営委員長:清野 純一


    ・6月16日
    “国体予選会・県民総体”
    平成17年度国体予選会・県民総体の試合結果を掲載しました。

    ・6月11日
    “シニア連盟→ねんりんピック”
    「茨城県選手選考会結果」を掲載しました。

    ・6月10日
    “お知らせ”
    「スポーツ指導者養成講座受講者の推薦について」を掲載しました。
    • 開催要項
    • スポーツ指導者養成講座パンフレット
    • 共通科目 I ・専門科目講習受講申込書注意・記入例


    ・6月9日
    “主催・主管大会→県テニス選手権→ダブルス”
    以下のファイルを掲載しました。
    第54回茨城県テニス選手権大会:ダブルス
    1.出場者:参加申込状況について。*6月9日版
    2.参加者リスト(支部通過選手・ストレートイン選手) 男子・女子

    茨城県テニス協会:大会運営委員長:清野 純一


    ・6月1日
    “IBTAの紹介”
    平成17年度「協会役員名簿」を一部訂正しました。

    ・5月30日
    “主催・主管大会→県テニス選手権大会”
    以下のファイルを掲載しました。
    茨城県テニス協会:主催大会
    1.第54回茨城県テニス選手権大会:シングルス:仮ドロー:5月30日版。
    2.大会仮ドローの訂正。

    茨城県テニス協会:大会運営委員長:清野 純一


    ・5月25日
    “IBTAの紹介”
    平成17年度「協会役員名簿」を掲載しました。

    ・5月23日
    “主催・主管大会→県テニス選手権大会”
    「第54回茨城県テニス選手権大会:ダブルス:5月23日:修正版」を掲載しました。

    “IBTAの紹介→加盟クラブ”
    「鹿嶋テニス連盟」のリンクを追加しました。

    ・5月19日
    “お知らせ”
    以下のファイルを掲載しました。
    「第54回茨城県テニス選手権大会(シングルス)審判員募集のお知らせ」
    「第54回茨城県テニス選手権大会(ダブルス)審判員募集のお知らせ」
    “主催・主管大会→県テニス選手権大会”
    以下のファイルを掲載しました。
    第54回茨城県テニス選手権大会:シングルス
    1.出場者:参加申込状況について。*5月19日版
    2.参加者リスト(支部通過選手・ストレートイン選手)

    茨城県テニス協会:大会運営委員長:清野 純一


    ・5月18日
    “年間大会・行事予定”
    「年間大会・行事予定」を更新しました。

    ・5月17日
    “主催・主管大会→県民総体”
    県民総体の「試合方法」「選手名簿・ドロー」を掲載しました。

    ・5月13日
    “主催・主管大会→県テニス選手権大会”
    以下のファイルを掲載しました。
    茨城県テニス協会:主催大会
    第54回茨城県テニス選手権大会(S:D):JOP大会
    支部予選通過選手及びストレートイン選手の棄権者が出た場合について。(S・D共通)*5月13日:版。

    茨城県テニス協会:大会運営委員長:清野 純一


    ・5月12日
    “主催・主管大会→国体予選会”
    以下のファイルを掲載しました。
    • 試合方法・タイムテーブル
    • 仮ドロー
      • 成年男子
      • 成年女子


    ・5月11日
    “主催・主管大会→県テニスクラブ対抗→支部予選”
    以下のファイルを掲載しました。
    • ひたちなか支部予選
      • 女子Bクラス要項・申込書
      • 男子Cクラス要項・申込書


    ・5月9日
    “IBTAの紹介→加盟クラブ”
    土浦支部に「NAC」のリンクを追加しました。

    ・5月6日
    “主催・主管大会→県テニス選手権大会→支部予選”
    「つくば支部シングルス予選結果」および「つくば支部シングルス代表選手一覧」を掲載しました。

    ・5月2日
    “お知らせ”
    「2005年ルール講習会のお知らせ」を掲載しました。

    ・4月30日
    “主催・主管大会→県テニス選手権大会”
    「ダブルス大会協会推薦選手」を一部訂正しました。
    大会事務局のメールアドレスが変更されています。
    ibtataikaijimu@world.ocn.ne.jp

    ・4月27日
    “IBTAの紹介→加盟クラブ”
    茨城県庁庭球部」のリンクを追加しました。

    ・4月25日
    “主催・主管大会→県テニス選手権大会”
    ダブルス大会協会推薦選手」を一部訂正しました。
    茨城県テニス協会:各位
    3月25日掲載の協会推薦選手(男子ダブルス)について、掲載もれがあり、4月25日:訂正版として、発表させていただきました。
     
    茨城県テニス協会:大会運営委員長:清野 純一
    “主催・主管大会→県テニス選手権大会”
    以下のファイルを掲載しました。申込書はエクセルファイルです。
    • シングルス大会
      • 大会要項(4/24)
      • 申込要領(4/24)
      • 申込書(4/24)
    • ダブルス大会
      • 大会要項(4/24)
      • 申込書(4/24)
    第54回県選手権:シングルスとダブルスの申込書について、同じフォーマットの申込書に変更しましたので、シングルス大会要項も添付させて頂きました。
    *確認の上、申込お願い致します。

    茨城県テニス協会:大会運営委員長:清野 純一


    ・4月22日
    “主催・主管大会→県テニス選手権大会→支部予選”
    以下のファイルを掲載しました。
    • 日立支部
      シングルス大会日立支部予選について
      ダブルス大会日立支部予選について
    • 県南支部
      一般男子・女子ダブルス県南予選会のご案内・申込書
    • つくば支部
      ダブルスドロー・要項


    ・4月21日
    “シニア連盟→県シニアテニス大会”
    「第14回春季大会試合結果」を掲載しました。

    ・4月20日
    大会事務局のメールアドレスが変更になりました。
    ibtataikaijimu@world.ocn.ne.jp

    ・4月19日
    “主催・主管大会→県テニス選手権大会→支部予選”
    「ダブルス鹿行支部予選兼第14回鹿行テニス選手権大会(ダブルス戦)募集要項」を掲載しました。
    申込期限:5月1日(日)
    申込方法:e-mail


    ・4月18日
    “シニア連盟→茨城・埼玉親善大会”
    第4回茨城・埼玉県シニアテニス親善大会の「要項・申込書」を掲載しました。
    申込期限:5月31日(火)必着
    “お知らせ”
    「実業団委員会からのお知らせ」を掲載しました。

    “主催・主管大会→県テニス選手権大会→ベテラン大会”
    ベテラン大会の試合結果を掲載しました。

    ・4月13日
    “主催・主管大会→県テニス選手権大会→支部予選”
    「つくば支部シングルス予選ドロー・要項」を掲載しました。

    ・4月6日
    “主催・主管大会→県テニス選手権大会→支部予選”
    「つくば支部予選ダブルス募集要項」を掲載しました。
    申込期限:4月13日(水)17時必着
    申込方法:クラブ単位で郵送・Fax・e-mail


    ・4月1日
    “主催・主管大会→県テニス選手権大会→ベテラン大会”
    「関東オープン出場予定者へ、茨城県テニス協会より、推薦された場合の必要事項について。」を掲載しました。
    関東オープン要項及びシングルス・ダブルスの申し込み書につきましては、各会場にて、4月3日(日)より、配布いたしますので、必要な方は、請求してください。
    茨城県テニス協会:ベテラン委員長:清野 純一


    ・3月31日
    “主催・主管大会→県テニス選手権大会→シングルス大会”
    男子シングルスの「協会推薦選手」を一部訂正しました。


    ・3月30日
    “IBTAの紹介→加盟クラブ”
    TFC」を追加しました。

    ・3月28日
    “お知らせ”
    平成17年度日本体育協会公認コーチ養成講習会開催の要項が届きました。
    ご希望の方は協会の推薦が必要となりますので事務局にメールにてご連絡ください。

    ・3月26日
    “主催・主管大会→県テニス選手権大会→地図”
    「東海村テニスコート」 「結城かなくぼコート」を掲載しました。

    “シニア連盟”
    「シニア連盟2005年度大会予定」及び「第13回シニアテニス大会結果」「第14回シニアテニス大会要項・申込書」を掲載しました。

    ・3月25日
    “主催・主管大会→県テニス選手権大会→ベテラン大会”
    「女子ダブルスドロー」を訂正しました。
    ベテラン女子ダブルス 55歳以上のドローを拝見したところ、間違いがあるようですので、訂正をお願いします。

    渡辺千恵子・三国子  共に所属は フルハウスです。

    三国さんのファーストネームも  伶子 ですのでよろしくご記入の程お願い申し上げます。

    ご多用中 恐縮ですがお願いいたします。

    フルハウス 代表  坂本三枝子


    “主催・主管大会→県テニス選手権大会→ダブルス大会”
    男女ダブルス協会推薦選手(決定)」を掲載しました。

    ・3月24日
    “主催・主管大会→県テニス選手権大会→ベテラン大会”
    以下のファイルを掲載しました。
    • 注意事項・大会役員
    • 試合日程表
    • ドロー
      • 男子シングルス・女子シングルス・男子ダブルス・女子ダブルス
      • 男子シード・女子シード


    ・3月22日
    “主催・主管大会→県テニス選手権大会”
    「シングルス大会要項・申込書」を掲載しました。
    申込期限:5月17日(火)必着
    “主催・主管大会→実業団テニストーナメント大会”
    第19回実業団大会試合結果」を掲載しました。

    ・3月21日
    “主催・主管大会→県テニス選手権大会→支部予選”
    「つくば支部予選シングルス募集要項」を掲載しました。
    申込期限:3月31日(木)17時(入金も済ませてください)
    申込方法:e-mail


    ・3月20日
    “スナップショット”
    3月13日・19日に行われた「第19回茨城県実業団テニストーナメントA・B大会」の優勝者を掲載しました。

    ・3月11日
    “主催・主管大会→県テニス選手権大会”
    「協会推薦ペア(ストレートイン)の件」を更新しました。
    登録申込期限:3月21日(月)

    ・3月9日
    “IBTAの紹介→加盟クラブ→土浦支部”
    KCJテニスアカデミー」を追加しました。

    ・3月8日
    “主催・主管大会→県テニス選手権大会→ベテラン大会”
    以下の2ファイルを掲載しました。
    • ドロー表送付日程及び使用予定コートについて
    • ウィルスバスターによる添付ファイル検出:削除された文書について・参加申込状況
    ベテラン大会に参加を申し込まれた方は、必ず「ウィルスバスターによる添付ファイル検出:削除された文書について」をご覧の上、参加申込状況をご確認下さい。

    ・3月2日
    “主催・主管大会→県テニス選手権大会”
    「協会推薦ペア(ストレートイン)の件」を掲載しました。
    男子ダブルスの推薦枠32ペアに対し、現在登録数は27ペアです。
    登録申込期限:3月21日(月)

    “IBTAの紹介→加盟クラブ”
    T-1インドアテニススクール」のリンクを追加しました。

    ・3月1日
    “お知らせ”
    「茨城県テニス協会事務局:新年度登録のお願い」を掲載しました。

    ・2月27日
    “スナップショット”
    2月26日神栖海浜運動公園テニスコートで茨城県テニス協会主催「テニス教室」が開催されました。

    ・2月26日
    “主催・主管大会→県テニス選手権大会”
    平成17年度茨城県選手権大会の「協会推薦選手(男女シングルス)」が決定しました。

    ・2月25日
    “お知らせ”
    茨城県テニス協会:平成17年度事業計画(案)2月24日:確定版」を掲載しました。

    “主催・主管大会→国体予選会・県民総体”
    「2005年度大会要項」を掲載しました。
    申込締切:4月22日(金)必着 (少年種別は4月28日(木)必着)
    “主催・主管大会→全日本都市対抗テニス大会県予選”
    「大会要項」を掲載しました。
    申込締切:4月1日(金)


    ・2月21日
    “お知らせ”
    「平成16年度 審判講習会開催のご案内:埼玉県テニス協会」を掲載しました。
    申込方法:郵送・FAX 申込締切:3月7日(月)
    “お知らせ”
    「C級公認審判員認定会およびルール講習会のご案内:栃木県テニス協会」を掲載しました。
    申込方法:メール・郵送・FAX 申込締切:3月1日(火)


    ・2月17日
    “主催・主管大会→県テニス選手権大会”
    平成17年度茨城県選手権大会の「資格別出場枠・各支部予選通過枠(決定通知)」および「協会推薦選手(男女シングルス)」を掲載しました。
    推薦の受諾・辞退のご連絡は、2月25日(金)までに大会事務局へお願いいたします。

    ・2月7日
    “主催・主管大会→実業団テニストーナメント大会”
    「第19回実業団大会ドロー・コート割り表」を掲載しました。

    ・2月2日
    “お知らせ”
    「2005年版「コートの友」改訂に伴うルール講習会のお知らせ」を掲載しました。
    申込締切:2月25日(金)各都県テニス協会必着
    申込方法:郵送・FAX


    ・1月30日
    “イベント(行事)”
    2004年度茨城県テニス協会「テニス教室」のご案内を掲載しました。
    申込締切:2月18日(金)必着
    申込方法:e-mail,FAX,郵送(官製はがき)


    ・1月28日
    “IBTAの紹介”
    登録制度が新しくなりました。登録・受付方法が一部変更になっています。
    新登録制度について


    ・1月27日
    “お知らせ”
    以下のファイルを掲載しました。

    ・1月23日
    “ポイント・ランキング→ベテランランキング”
    男子シングルス「50才以上」を一部訂正しました。
    高野靖則選手(結城TC)
    (誤)14ポイント(9位)→(正)27ポイント(4位)


    ・1月19日
    “お知らせ”
    第54回茨城県テニス選手権大会に関して「選手選考委員会からのお知らせ」を掲載しました。

    ・1月10日
    “主催・主管大会→県テニス選手権大会”
    12月4,5日に開催された「第14回茨城県ミックスダブルステニス選手権大会」の試合結果を掲載しました。

    ホームへ