ホームSnapshots>2004年度


2004年度スナップショット

画像をクリックすると別ウィンドウで大きな画像が開きます

「第19回茨城県実業団テニストーナメントA・B大会」より
男子A優勝:住友金属鹿島

女子A優勝:原研東海.

男子B優勝:日立佐和

女子B優勝:茨城県庁

「2004年度テニス教室」より
2月26日神栖海浜運動公園テニスコートで
県協会主催のテニス教室が開催されました。
特別講師には岡川恵美子プロにご指導頂き、楽しい教室でした。
参加者は100余名でした。

集合写真(午前)

ボレーはね。

サーブはこうよ。

プロにチャレンジ!

午後集合!

埼玉国体:少年女子7位入賞・少年男子1回戦突破
茨城県少年女子:鈴木監督(写真右)・細貝選手(写真左)・斉藤選手(写真中央)
結果 相手 コメント
1回戦 茨城 2-1 滋賀

第5シードの愛知に3回戦で勝利し、久し振りにベスト8進出を決めた。雨の中での戦いとなった第3シードの兵庫との戦いに勝利し、7位を確保した。入賞は10数年振りの快挙。

詳細は“少年女子埼玉国体報告”を参照下さい。

2回戦 茨城 2-0 秋田
3回戦 茨城 2-1 愛知
準々決勝 茨城 0-2 東京
5-8位 茨城 0-2 千葉
7−8位 茨城 2-1 兵庫

茨城県少年男子:中野監督(写真左)・仁木選手(写真中央)・池田選手(写真右)
選手 結果 相手 コメント

1回戦

茨城
2-0
岩手

仁木 2-0 川崎

2回戦のダブルス第1セットがタイブレークとなった。6-3でトリプルセットポイントつかんだが、8-10で落としたのが痛かった。

詳細は“少年男子埼玉国体報告”を参照下さい。

池田 2-1 谷地

仁木
池田

-

川崎
谷地

2回戦

茨城
1-2
静岡

仁木 2-1 加藤
池田 0-2 酒井

仁木
池田

0-2

加藤
酒井

埼玉国体一般男女善戦したが一回戦で敗退
茨城県一般女子監督:喜瀬(写真中央)
茨城 0-2 京都

川口
(写真左)

2-4
1-4
小森

善戦したがストローク力の差で敗退。

中村
(写真右)
0-4
4-0
0-1
猪野

セカンドセットからループボールを使いセットを獲得し善戦したが、ファイナルで惜敗。


茨城県一般男子監督:佐藤 (写真中央)
茨城 1-2 静岡

野上
(写真右)

4-2
4-1

佐竹

ストローク力で野上安定しており、相手にすきを与えなかった。完勝。

坂野
(写真左)

4-2
4-5
0-1

松本

セカンド2度のマッチポイントを逃し惜敗。セカンドのタイブレークは見ごたえのある熱戦であった。

野上
坂野

2-4
0-4

佐竹
松本

相手の勢いを止められず敗退。サービスキープ力で相手が勝る。

「県トーナメント大会一般の部」より
男子シングルス優勝: 佐々木勝彦選手(JAC-A)

男子シングルス準優勝: 安達功雄選手(ルネサンス水戸)

男子シングルス3位: 折元大助選手(CSJ)

男子シングルス3位: 福田渡選手(サンスポーツ)

女子シングルス優勝: 大島あい選手(NJTC)

女子シングルス準優勝: 橋本純子選手(TeamMATS)

女子シングルス3位: 新里真弓選手(水戸グリーン)

女子シングルス3位: 堀内ひな子選手(見川フリー)

男子ダブルス優勝:
左より
安藤将之選手(JSPI)
沼尻満雄選手(JSPI)

男子ダブルス準優勝:
左より
中野祐二選手(日立佐和)
大杉幹雄選手(日立佐和)

男子ダブルス3位:
左より
佐々木勝彦選手(JAC)
木曽広志選手(エースTA)

男子ダブルス3位:
左より
穐山秀延選手(エースTA)
日向野貴選手(エースTA)

女子ダブルス優勝:
左より
竹井美奈子選手(ACB)
喜瀬恵子選手(エースTA)

女子ダブルス準優勝:
左より
板越千春選手(筑波ロイヤル)
五島純子選手(フリーダム)

女子ダブルス3位:
左より
橋本淳子選手(TeamMATS)
大島あい選手(NJTC)

全国レディースの茨城代表選手決まる
2004年全国レディース大会茨城県予選大会上位者

左より
優勝:佐伯、橋本組 準優勝:国府田、木下組 3位:大島、横田組

上位3組が茨城県代表で全国大会に出場します。
全国大会での上位進出を期待します。
試合経過は朝日新聞記事を参照してください。


閉会式でご挨拶いただいた役員と入賞選手です。
役員は後列左より
小泉女子連茨城県支部支部長、石田朝日新聞社水戸総局総局長、直井茨城県テニス協会会長、山内ソニー生命つくば支社長です。

2004「テニスの日」より
9月23日笠松運動公園テニスコートでテニスの日のイベントが行われました。
参加者は120名、天候に恵まれテニスを大いに楽しんで頂きました。
テニスをいつまでも続けてください!!
来年も、さらに上手になってテニスの日に参加してください。期待しています!!

テニスの日のコーチしてくれた皆様です。ご指導有難うございました。

練習風景です。
テニスの日の取り纏め役の青山普及指導委員長も指導に参加してくれました。

第19回関東実業団テニスリーグ戦大会が成功裡に終了
9月3日より5日までの3日間、神栖町で開催された上記大会が、関係各位のご協力を頂き成功裡に終了いたしました。
詳細

第53回茨城県テニス選手権シングルス大会より
県選手権シングルス大会が7月3日より開催されました。
すがすがしい天候に恵まれ順調に第一日目の試合が終了いたしました
開会式に集合された選手の写真および会長挨拶です。

県選手権大会シングルスの部が終了いたしました。
暑さ厳しい中で熱戦が展開されました。
上位入賞者を紹介します。
男子優勝: 井上雅之 (茗渓TC)
準優勝: 千川理光 (茗渓TC)

女子優勝: 山形生夏 (茗渓TC)

女子準優勝: 細貝沙織 (HFTC)

男子3位: 坂野俊  (茗渓TC)
同: 小原康徳 (日立東海)

県小学生テニス選手権 朝日新聞記事より
平成16年4月28日付「週間茨城朝日」に第21回県小学生テニス選手権大会の記事が掲載されました。

ホームへ