ホーム>Snapshots

2007-2008

2006年度  2005年度  2004年度  2002-2003年度

画像をクリックすると別ウィンドウで大きな画像が開きます

「第57回茨城県テニス選手権大会(シングルス)」より

会場 笠松運動公園テニスコート
日時 平成20年7月6日(日)〜7月19日(土)

(画像をクリックすると別ウィンドウで大きな画像が開きます)


男子シングルス

優勝:
川崎 光(エースTA)

準優勝:
道田 光(神栖TI−Cube)

男子シングル優勝者 川崎 光(エースTA)さんのコメント

まず大会を開いてくださった関係者の皆様ありがとうございました。
優勝できて本当に嬉しいです。
昨年はベスト4で優勝できなくて今年は優勝したいと思っていたので優勝できて良かったです。
全日本選手権のC予選に出場できるので頑張って勝って本選にあがって上で勝ちたいと思います。


女子シングルス

優勝:
細貝 沙織(HFTC)

準優勝:
阿久津 朋(大洗ビーチTC)

女子シングルス優勝者 細貝 沙織(HFTC)さんのコメント

大会を主催して下さった茨城県テニス協会の皆様、大会に携わって頂いた大会関係者の皆様、3日間暑い中、運営して頂きありがとうございました。
学生最後の県選手権だったので去年以上に優勝したいという気持ちが強い大会でした。試合では、落ちついて自分のプレーができ、とても嬉しく思います。
全日本選手権でも全力で戦い、茨城の代表として本戦に出場できるように頑張りたいと思います。


シングルス3位

斎藤和裕(マスガイアTC)
穐山延将(ルネサンス水戸)
高橋和子(JAC)
浦川桃子(大洗ビーチTC)

「第57回茨城県テニス選手権大会(ダブルス)」より

会場 笠松運動公園テニスコート
日時 平成20年6月8日(日)〜6月21日(土)

(画像をクリックすると別ウィンドウで大きな画像が開きます)


男子ダブルス

優勝:
斎藤和裕・佐々木勝彦(マスガイアTC・JAC)

準優勝:
穐山秀延・木曽広志(エースTA・エースTA)

男子ダブルス優勝者 斎藤和裕・佐々木勝彦(マスガイアTC,JAC)組のコメント

「会長始め、スタッフの方々に大変お世話になりました。年を重ねるごとに良い環境で試合ができまして、ありがとうございます。
今後、茨城県のテニスの発展に貢献できれば良いと思います。
私事ですが、国体の茨城代表に選ばれておりますので、ミニ国体を突破し全国ではベスト8以上を目指したいと思います。
今後とも、御尽力と応援をよろしく御願いします。」


女子ダブルス

優勝:
橋本淳子・狩野みとり(TeamMATS・水戸グリーン)

準優勝:
蝦名とも子・竹井美奈子(ACB・ACB)

女子ダブルス優勝者 橋本淳子・狩野みとり(TeamMATS,水戸グリーン)組のコメント

「思いがけず、晴天に恵まれて、すばらしい準決勝、決勝ができてとてもよかったです。パートナーともお互いに補い合い、良いダブルスが出来たと思います。今後も、この試合の経験を生かして頑張っていきたいです。ありがとうございました。」


ダブルス3位

穐山延将・北坂 亨(ルネサンス水戸・住友金属鹿島)
中島資夫・安部将大(エースTA・日立佐和)
高橋和子・篠塚由紀子(JAC・テニスポート波崎)
今井奈々恵・千葉美帆子(エースTA・エースTA)

「2007年テニスの日」より

「小学生テニス教室」及び「全国一斉ボレーボレー大会」
延べ参加人数130名でした。

(画像をクリックすると別ウィンドウで大きな画像が開きます)


午前の部集合写真

朝のストレッチ風景

6面での練習

雨天の為室内でボレー

午後の集合写真

講習風景

ボレーボレー達成者の2組

小学生一番ペア

小学生長く続いたペア

テニス審判講習会及び公認審判員認定会(第二回目)
兼「ねんりんピック茨城2007テニス交流大会」審判員養成講習会より

テニス審判講習会及びC級公認審判員認定会報告

(画像をクリックすると別ウィンドウで大きな画像が開きます)

ホームへ